ホーム
1643年オランダ船ブレスケンス号が太平洋航行中山田湾沖に漂着し山田の漁師から 手厚いもてなしを受けました。
在日オランダ企業・オランダ関係団体は、2011年3月11日に発生した東日本大震災による津波で甚大な被害を受けた山田町の悲惨な状況を目にし、 山田町の復旧・復興を支援することを決め、360年余りの時を経てその恩返しをすることとしました。
この社団法人は、ボランティア精神に基づき運営しており、ご寄付いただいたものは、すべてオランダ島ハウス建設及び、山田の子供たち支援に使われています。
***************
2019年6月22日
オランダ島ハウス5周年オープンハウスデー
山田町に放課後児童クラブ「オランダ島ハウス」を寄贈させていただいてから、あっという間に5年が過ぎました。
今回は、山田町役場主催で5周年記念オープンハウスが開催され、児童役35名を含め大勢の地元の支援者の皆様とともに、私たち(社)オランダ島メンバー・デ・リーフデ会の方々、日蘭協会事務局の方が招待され、楽しい時間を過ごしてきました。
詳しくは、こちら(ニュース・イベントページ)をご覧ください。