ミッフィーバス
ミッフィーバス プロジェクト (2011年10月)
第1次視察(2011.4.28)後、支援メンバーは山田町役場健康福祉課、山田町ロータリークラブ、山田町日蘭交流友の会など 町の方々と山田町復興に向けた子供たちへの支援方法について話し合いをしてきました。大津波により家、家財などを失い仮設住宅生活を余儀なくされている家族、子供たちにとって役場、病院、学校、買い物など日常生活維持のため移動手段を確保することは切実な問題でした。
そのような情報を踏まえ、震災の混乱期の緊急支援として不自由な生活を送られている方々・子供たちのために、マイクロバスの寄贈を決定しました。 マイクロバス: 2006年式ニッサンシビリアン、排気量4500CC(29人乗り) 購入企画・総合調整はラボバンク、バスの選定・点検・登録・配送等はタイマツカーオプション、ミッフィーのロゴ使用許可、技術的調整は(株)ディック・ブルーナ・ジャパンが担いました。
また、この作業過程の関連において当プロジェクトの精神に賛同するその他たくさんの企業・協力者の無償の支援がありました。当寄贈バスは新車ではありませんが、多くの関係者の山田町復興支援への熱い気持ちがこもった贈り物となり、2011年10月7日無事納車することができました。 このマイクロバスプロジェクトは当オランダ系企業・団体、支援者(後の社団オランダ島)にとって被災地山田町への支援活動の第1号となりました。 ミッフィーバスが山田の元気な子供たちや人々を乗せて町中を走り回り一日も早い山田町の復旧・復興に貢献してくれることを願っています。